シンクシンク|思考力を伸ばすアプリ教材 図形やパズルで楽しく学ぶ! [Think!Think!]

今すぐスマホ・タブレットで
ダウンロード
store

ユーザーの声

子どもたちのほうから
進んで取り組んでくれる!

スタンダードコース利用中
東京都在住 ゆうちゃん(小6)あやちゃん(小4)じんくん(小1)

Q.シンクシンクをはじめたきっかけは何ですか?

ひとりで留守番するのを寂しがった長女に、タブレットを渡したのがきっかけです。
遊びばかりだと不安なので、お勉強だけど楽しめるものを勧めたいなと思っていました。シンクシンクは、同じくらいのお子さんが楽しんでいるのをツイッターで見て知ったような気がするのですが…2年前のことなので定かではないです。

Q.ごきょうだいで使っている?

きょうだいみんなで使っています。お姉ちゃんがやっているのを見て、下のふたりもやりたいと。
3人の子どもがひとりずつ遊べるように、ユーザーが3人まで設定できるスタンダードコースを利用しています。タブレットは親のお古などを活用して一人一台ずつあって、制限時間は決めていますが、自分のやりたいタイミングで取り組めるようにしています。

Q.どのくらいの頻度で取り組んでいますか?

長女は塾とピアノに通っていて忙しいので、週末にやっていることが多いです。
次女と一番下の長男も、それぞれ塾やバレエ、水泳にサッカーと習い事をしているんですが、シンクシンクはほぼ毎日取り組んでいます。
短い時間で集中してできるので、やりやすいみたいですね。遊べる回数が限られていて、だらだらやることは絶対にないので、親としても「やっていいよ」と返事をしやすいです。

Q.どんなところがいいですか?

子どもたちのほうから進んで取り組んでくれるところです。
「シンクシンクだけはやらせてー!」と忙しいはずの長女もよく言っています(笑)
本人たちとしては勉強している感じは全くないんだろうなと思うのですが、シンクシンクで取り組んだことが知らぬ間に知識として身についていることもあって、そこがすごくいいと感じます。

Q.実際に勉強につながっていると感じる場面はありますか?

次女が塾で受けた理科のテストに光の反射の問題が出たらしいのですが、「シンクシンクでやったから簡単だったんだよー!」と嬉しそうでした。長女も小学校のテストで満点を取ったときに「シンクシンクのおかげだねー」と話してくれたことがあります。遊んでいるときは純粋に楽しんでいるけれど、「わたしこの問題やったことある」と、遊びから得た知識にあとから気が付くこともあるようです。それがまた「シンクシンクをやろう」という気持ちにつながっているような気がします。

レーザービーム

Q.お気に入りのゲームは?

へびがみかんを食べていくゲームが好きみたいです。ユーザーによって毎回出るゲームが違うので、きょうだいがプレイしているときに自分の好きなゲームが出ると「やらせてやらせてー!」と言い合いながら、交代したりして楽しんでいます。

みかんのじかん

シンクシンクスタッフより

スタンダードコースを利用すると、きょうだいそれぞれのペースで進められる点が良いですよね。シンクシンクは、メールアドレスをご登録いただくことで、複数の端末で同じアカウントをご利用いただける「アカウント引継ぎ」機能をご利用いただけます。例えば、お子さまは宿題の後にタブレットで、保護者の方は通勤中にスマートフォンでご利用いただくこともできます。

ページトップへ